/ 最終更新日 : daffychiro 産後 産後の尿漏れでのご来院 今日は、ダフィーカイロです。 今回は産後からの尿漏れの症例報告です。守秘義務のため個人特定につながるような情報は一切カットしていますので、ご了承下さい。 経緯 約1年前に出産。直後より尿漏れが始まったかが、 […]
/ 最終更新日 : daffychiro しびれ 左手の痺れの訴えでのご来院 今回の施術の報告は、腕の痺れの40代男性のクライアント様です。 肩がこるのでいつもの行きつけのマッサージ屋さんを利用されたところ、毎回担当してもらう施術者ではなく初めての施術者に当たったそうです。 その時、肩甲骨の内側を […]
/ 最終更新日 : daffychiro 施術の基礎知識 骨盤底筋リリースとセクハラについて 最近、骨盤底筋をリリース(解放)します、という施術所・施術者が増えてきています。特に産前・産後のケアとして取り扱うところに多いです。 ところが、この骨盤底筋に直接手で施術を加えようとすると、問題が発生します […]
/ 最終更新日 : daffychiro 日常のこと 2022年の抱負 明けましておめでとうございます。2022年になりました。 ここ2年は新型コロナの影響で大分、今までと勝手が違う世の中になってしまいました。 そこら辺も踏まえて今年の抱負などを述べてみようと思います。 …とは […]
/ 最終更新日 : daffychiro 妊婦 腹直筋離開予防のために妊娠中からカイロを受けておく必要がある訳 腹直筋離開は産後から取り掛かるより、事前に予防策を講じておく方が、発生規模と回復期間の短縮に有効です。
/ 最終更新日 : daffychiro 肩の痛み 四十肩・五十肩に対するセルフチェックとセルフケアの方法 四十肩・五十肩の急性期を過ぎた辺りの人、医療機関にかかる程ではないという人、医療機関にかかったがコレといった指導が無かったという人向けの解説かな?
/ 最終更新日 : daffychiro 健康に関する情報 医者とカイロプラクティック、どちらを先に受けるべきか? mohamed HassanによるPixabayからの画像 結論; 間違いなく、お医者さんに先にかかるべき! これ、このブログでも過去に何度も口酸っぱく言っていますが、未だにお医者さんを素通り […]